【2021年】プレミアムドッグフード6選!特徴を比較してUMAKA(うまか)に決めました!

しかし、ドッグフードについて調べても、種類が多くどれを選べばよいのか迷いますよね。
そこで、口コミや評判で人気の6種類のプレミアムドッグフードを比較してみましたので、UMAKA(うまか)を選んだ理由についてここでお伝えします。
この記事を書いたサラダボウラー

〈目次〉
1. プレミアムドッグフードの選び方

最近では、安全性や品質に配慮され、犬の健康を考えた栄養バランスのプレミアムドッグフードが作られるようになってきました。
数多くのプレミアムドッグフードが発売されていますが、押さえておきたい選び方のポイントを私なりにまとめてみました。
Point 01. 主原料は安心なものか
もともと犬は動物性タンパク質の消化を得意としています。
また、動物性タンパク質のおかげで、皮膚や皮毛が健康的に保たれやすくなるといわれています。
安心な動物性タンパク質が主原料であることは重要です。
Point 02. 安全性の高さ
大切な愛犬が毎日食べるドッグフードの安全性は押さえておきたいポイントです。
- 人間が口にしても安全なヒューマングレードである
- 合成化学物質が使われていない
- 遺伝子組み換え食品が使われていない
- 国産原料である
- 食材が低温調理されている
- オイルコーティングされていない
Point 03. 情報の開示ができているか
原材料の質のよさに加え、製造過程の情報開示やトレーサビリティにも取り組んでいるドッグフードを選びたいものです。
Point 04. コスパのよさ
プレミアムドッグフードは一般のドッグフードに比べ、原材料にこだわっているため価格は高くなります。
いくら愛犬の健康のためとはいえ、何年も与え続けるにはコスパのよさは重要です。
Point 05. 愛犬の成長に合っているか
仔犬、成犬、シニア犬では必要とするカロリーや栄養素が違います。
愛犬の成長にあったプレミアムドッグフードを選ぶことが大切ですね。
2. 評判のプレミアムドッグフード6選 商品比較一覧
ネット上で評判の高かったプレミアムドッグフードを6種類厳選し、公式サイトのもとに比較してみました。
特に表記のなかったものに関しては、不明としています。
3. プレミアムドッグフードUMAKA(うまか)に決めた理由

ここまでみてきて、どれもこだわりを持って作られた高品質のプレミアムドッグフードだということがお分かりになったのではないでしょうか。
では、なぜ6種類のプレミアムドッグフードの中からUMAKA(うまか)に決めたのか、その理由をお伝えします。
その1. 国産である
食養の世界には、「身土不二(しんどふじ)」という言葉があるのをご存知でしょうか?
身体と環境はバラバラではない、その土地のものを食べ、生活するのがよいという考え方です。
私は、愛犬にも「身土不二」という考えを取り入れ、日本で生活しているのであればなるべく国産のものを与えたいと考えていました。
また、国産のものは輸入にかかるコストが削減されるため、商品自体のコストも安くすみます。
輸送にかかる時間も短縮できるため、鮮度が保持されるのです。
6つのプレミアムドッグフードの中で、原材料まで国産のものは「UMAKA」「ナチュロル」のふたつに絞られました。
その2. ビフィズス菌、オリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチンが配合されている
さらに、「UMAKA」には、腸内環境を整える作用のあるビフィズス菌とオリゴ糖に加え、グルコサミン、コンドロイチンといった栄養素がバランスよく配合されています。
6つのプレミアムドッグフードの中でグルコサミンやコンドロイチンが配合されているのは、「UMAKA」だけだったのです。
その3. 安心の華味鳥を100%使用している
やはり、「UMAKA」に決めた最大の理由は、華味鳥を100%使用しているところにあります。
華味鳥は博多の水たき料亭「博多華味鳥」を運営するトリゼングループが、こだわり抜いて育てている鶏肉です。
原材料の銘柄がしっかりと表記されているのは「UMAKA」だけ。
「人の食を考えるように、犬の食を考える。大切な愛犬に良いものを食べさせたい」
そんなトリゼングループの理念にも共感でき、安心感を覚えました。
4. プレミアムドッグフード選びに迷ったら、「UMAKA」を試してみるのもおすすめ

今回は、6種類のプレミアムドッグフードを比較し、「UMAKA」に決めた理由をお伝えしました。
一見すると似たようなプレミアムドッグフード。
細かくみてみると、いくつか違いがありましたね。
愛犬の犬種や体質、成犬なのかシニア犬なのか、そもそも好みは千差万別です。
そのため、実際に愛犬に選んだプレミアムドッグフードが合うかどうかは試してみないと分かりません。
もし「UMAKA」の購入を検討されているようでしたら、まずは試してみるのをおすすめします。