薬膳レストラン「coperta(コペルタ)」より。身体に本気の新薬膳火鍋が登場!

この記事を書いたサラダボウラー
〈目次〉
復活の新メニュー!薬膳火鍋に新味“ブラックきのこ”登場!
「火鍋」は中国語で「火にかけて煮込みながら食べる鍋料理」という意味。
日本でも今や定着しつつある火鍋の大きな特徴は、陰陽マークのようにお鍋が仕切られていること。本場中国では何百年も前から身体や美容によい料理として家庭で食されています。
コペルタの薬膳火鍋とは?

コペルタの火鍋は一般的な火鍋のスープである、『麻辣スープ〜赤〜』と『濃厚コラーゲンスープ鶏白湯〜白〜』の2種類、さらに今回メニュー復活の際に新登場した『美肌と代謝の薬膳スープをベースに作ったブラックきのこスープ〜黒〜』の、合わせて3種類のスープの中から2つ選んでいただきます。
2名様より注文可能で一人前2500円+税。限定メニューなので予約必須となっています。
赤の麻辣スープは辛さを調節してもらえるので、苦手な方でもお楽しみいただけますね。
こだわり野菜とたっぷりきのこ!薬膳唐揚げも!

火鍋の具材は、ケールや白菜などこだわりのお野菜と、糸島産キクラゲをはじめとしたたっぷりのきのこたち。お肉は糸島産豚肩ロースと嬉しい羊肉、薬膳唐揚げはそのままでもお鍋にいれても絶品です!
新味『美肌と代謝の薬膳スープをベースに作ったブラックきのこスープ〜黒〜』

今回追加された黒色の新味スープは薬膳スープをベースに作ったブラックきのこスープ。きのこの旨みがグググと入った美肌と代謝を感じる、新感覚のスープです。
やさしく強い旨みは、思わず二度見しちゃうお味!
2色を選ぶ火鍋ですが、こちらの黒はもう確定でいいのでは?
シメはこだわり特製麺!
シメは店長さん自慢の専用中華麺。ヘルシーながらもいっぱいになったお腹に、サラッとツルッと滑り込みます。
シメまでしっかりと食べる幸せを感じ、大満足間違いなし!
身体に“いいもの”をcoperta(コペルタ)から

コペルタは「漢方をもっと身近に」をテーマにしている薬膳カフェレストラン。
薬膳ブレンドティーを店内でゆっくりと味わったり、薬膳で身体にいいものを取り入れたり、習慣がない方でも漢方を身近に感じられる工夫がたくさん施されています。
スッキリ落ち着いた店内

天神の中心部から少し離れたカイタックスクエアガーデンは、都会にありながら開放的な空間。こちらの1階に構えるコペルタは、お出かけついでに気軽に立ち寄れます。
店内はゆったりとレイアウトされており、落ち着いて漢方茶を楽しむことができます。
陰陽五行学に基づく漢方メニュー

もともと五行とは「木」「火」「土」「金」「水」に分類した哲学で、漢方はこの考えを身体に応用しているそうです。
コペルタでは、漢方を基軸としたメニューを美味しく、美しく展開されています。
その日の体調や季節に合わせて選ぶ薬膳ブレンドティー

コペルタにはオリジナルブレンドの薬膳ブレンドティーを多数ご用意されています。
宅配サービスとも連携されているので、ご自宅で楽しむ方も多いのだそう。
その日の体調に合わせて薬膳ブレンドティーを選んでみるのもいいですね。
身体にやさしいライフスタイルを
コペルタの薬膳メニューで漢方に親しむことで、身体が自然と整い生活に良いリズムが生まれる。
身体によい習慣を作ることは意外と簡単なのかもしれません。
おいしく楽しく、身体に優しいライフスタイルをコペルタで見つけてみませんか。