”スコーンのイメージが変わる”スコーン専門店『キナフク』をお取り寄せしてみた!

「スコーンのイメージ変えてみませんか?」というキャッチコピーが印象的な、知る人ぞ知るスコーンの名店です。
営業日は土日のみで売り切れ次第終了というレアなスコーンですが、今回はお取り寄せをしてみましたので、その魅力を皆さんにご紹介したいと思います。
この記事を書いたサラダボウラー

〈目次〉
キナフクのスコーンは何がどう違うの?

私がキナフクのスコーンを初めて食べたのは4年前に遡ります。
それまではスコーンというと、美味しいけどパサパサしていて口の中の水分を全部持っていかれるというイメージだったのですが、そんなイメージを覆してくれたのがキナフクのスコーンでした!
パサパサどころか「しっとり」まさしくスコーンのイメージが変わった瞬間です!

キナフクのスコーンは水分・油分は生乳100%の生クリームのみでできており、卵・牛乳・バター・水 等は不使用です。これがしっとりしたスコーンになる秘訣なんですね。
また、小麦粉(チクゴイズミ)と塩(伊都の塩)は糸島産を使用し、他原料も可能な限り国産で作られており大人から子どもまで安心して食べることができます。
卵アレルギーのあるお子さんでも食べることができるのは嬉しいですね。
超レアなスコーンを気軽におうちで味わう

初めて食べた後も、事ある毎に「また食べたいなぁ」と思い続けていたキナフクのスコーン。
移転前、加布里漁港のすぐ脇で営業されていた時にドライブ兼ねて訪れてみたのですが、さすがは人気店。15時過ぎに訪問すると既に売り切れてしまっていました。無念...
土日のみの営業かつご夫婦2人でされているお店で大量生産ができないため、店舗に行っても買えないこともあると学んだ私はお取り寄せができることに気付きます!!!

それを知ってからは贈り物などで利用させてもらっているのですが、県外の方に定番以外の福岡の名産品を贈りたい時や、福岡に住んでいる方への贈り物としても喜ばれます。

キナフクの店名の由来は、福岡の方言の黄色「キナ」+幸福の「フク」で「キナフク」になったそうです。
(来な→おいで、と読んで「おいで福岡。おいで幸福」との語呂合わせでもあります)
店名の由来の通り、食べると幸せな気持ちになり幸福を運んできてくれるような感覚になりますよ。
賞味期限は?どのくらい日持ちするの?

気になる賞味期限は下記の通りです。
お取り寄せした場合:冷凍で届くので、冷凍で2か月。解凍後は当日中。
通販の場合はクール便(冷凍)で届くので、解凍後の再冷凍は避けるよう記載されています。すぐに食べるもの以外は冷凍庫に入れて保管しましょう。
家で「まるで出来たて!」のスコーンが味わえる方法
キナフクから届いたスコーンと共に「おすすめの美味しいお召し上がり方」という紙が添えられています。

トースターさえあればまるで出来立てのような、表面サクッと中はしっとりほろふわっとしたスコーンを味わうことができます。
焼き方は冷凍スコーンの場合と解凍したスコーンの場合と2パターンで丁寧に説明されています。

私は冷凍していたので冷凍バージョンで焼きましたが、この説明通りに焼くとまるで「今お店で焼けました!!?」というくらいに美味しいスコーンが焼き上がります。
解凍する手間がいらないので、食べたい時に気軽にすぐ食べれるのが嬉しいポイントです!
そして、この最後の1分余熱で置いておくのがポイントだと声を大にしてお伝えします!!!
(なぜなら、食欲に負けて1度だけ1分待たずに食べてしまいました。そしたら外は熱いけど、中はまだ少し冷たかったよ...)
勝手にランキング
はい!今回食べたスコーンで勝手に個人的ランキングをつけてみました!
全種類は食べれていないので、食べた商品の中でのランキングですが。。。
興味のある方は購入する際の参考にしてみてください。
1位 クランベリーチーズスコーン ¥200(税込)191kcal

表面にチーズがかかっていて、クランベリーとチーズが絶妙にマッチしている!
オヤツとして食べてもよし、チーズの塩味があるので朝食で食べるにも良し。
正直言うと私はドライフルーツがそんなに得意ではないのですが、これは美味しい!と思いました。
2位 ビターキャラメルスコーン ¥220(税込)178kcal

ビターといっても甘いんでしょ!?と半信半疑で食べたのですが、これは本当にビターで甘さ控えめ。
大人なキャラメル味でした。美味しい!
3位 マーブルチョコスコーン ¥200(税込) 199kcal

中にもチョコが入っており、チョコの部分を食べると嬉しくなるのは必然。
甘さもちょうどよく、食べ終わった後に「もっと食べたい」という余韻が残ったスコーン。
今回は上位3位の個人ランキングを発表しましたが、ハッキリ言って12種類食べてハズレが一つもありませんでした。
どれを食べても間違いなく美味しい!
季節限定スコーンも時期毎に出ているので時期毎にいろんな味に出会えるのも楽しみの一つです!
今回私は好きな種類で12個お取り寄せしました。
贈答用で頼んでいないので、このような形で届きました。

贈答用の場合は贈答用の箱に詰められて送ってくれるこちらのセットがオススメです。
http://kinafuku.com/category/item/itemgenre/itemset/
熨斗の対応もしてくれて、セット内容も豊富なので贈る相手の顔を思い浮かべながら選ぶのも楽しいですね♩
実店舗以外でも買える!取扱店一覧
なんと、糸島まで行かなくてもキナフクのスコーンを手にすることができるんです。
お近くに取扱店舗がある場合はぜひ入荷日に合わせて行ってみてください♩
TEL/092-739-0207
福岡県福岡市中央区天神2-2-43ソラリアプラザB2
井筒屋小倉店 [毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-885-8628
福岡県北九州市小倉北区船場町1-1本館B1F
ハローデイ姪浜店 [毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-885-8628
福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目20-14
ハローデイハローパーク周船寺店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-805-8611
福岡県福岡市西区大字千里418-1
ハローデイ マークイズ福岡ももち店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-832-8620
福岡市中央区地行浜2丁目2-1
ハローデイ マークイズ福岡ももち店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-832-8620
福岡市中央区地行浜2丁目2-1
ハローデイ ブランチ博多 パピヨンガーデン店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-260-8624
福岡県福岡市博多区千代1丁目2-1
六本松421六本松マルシェ内 ボンラパス トレゾ店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-737-5600
福岡市中央区六本松4-2-1
ボンラパス 百道店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-847-8500
福岡県福岡市早良区百道浜1丁目2-1
ボンラパス 高宮店
[毎週土曜日お届け予定]
TEL/092-526-2343
福岡県福岡市南区高宮5丁目1-1ピア高宮S棟
ふるさと納税でお得にキナフクのスコーンを
なななんと!ふるさと納税の返礼品でキナフクのスコーンを選ぶことができちゃいます!
「さとふる」
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1058370
「ふるさとチョイス」
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40230/4685802
「楽天」
https://item.rakuten.co.jp/f402303-itoshima/item0045/
「ふるぽ」
https://furu-po.com/goods_detail.php?id=376421
寄付することで地域を盛り上げ、尚且つ美味しいスコーンを食べることができる。
まさしくwin-winの関係です!

以上、私がオススメしたいキナフクのスコーンの魅力をお伝えしました。
コロナ禍で自宅で過ごす時間の増えるからこそ、おうちで美味しいものを食べて気分転換をしたり、おうち時間を楽しめるといいですね。