あの立食いうどんをおうちで!「東筑軒」がオンラインショップを開設!

名物のかしわめしや、駅構内の短時間で食べられる立ち食いうどんなどは、地元の方々から昔も今も愛され続けています。
そんな東筑軒がオンラインショップを開設しました。
今回は、実際に店舗でのうどんとオンラインショップで購入したうどんを食べ比べてみました!
この記事を書いたサラダボウラー

〈目次〉
東筑軒とは

東筑軒は、北九州地区で100年に渡り駅弁や立ち食いうどんなどの店舗を展開している弁当屋です。
創業100周年のタイミングで、オンラインショップを開設。自宅でも東筑軒の伝統の味を楽しむことが出来るようになりました。
東筑軒の歴史
東筑軒は1921年(大正10年)に北九州地区の折尾駅と直方駅で弁当販売をスタートさせました。
当初は立ち売りによる弁当販売をされていたそうで、商品の質だけでなく実際に弁当を売る人間の人格形成にも力を入れていたそう。
その後、徐々に人気を獲得した東筑軒は、門司鉄道局の要請で競合他社(筑紫軒、真養亭、東洋軒、吉田弁当)との統合の上、「東筑鉄道構内営業有限会社」を設立。
さらに知名度を高めた折に北九州を飛び出し、博多エリアなど各地へ店舗展開を広げていき、現在に至ります。
東筑軒がある主要な場所

東筑軒は福岡の各所に店舗や売店を構えています。
最も店舗が多いのは、東筑軒の発祥の地・北九州エリア。

折尾駅には、「本社売店」「うどん店」「駅構内立ち売り」と3ヶ所も店舗展開をしています。
また、福岡市の中心・博多や北九州の中心・小倉にも出店しています。

天神の「博多大丸」内にあるのが東筑軒の直営店。
また、博多駅の駅弁コーナーにもかしわめしなどの商品が揃っています。

小倉エリアにある東筑軒の直営店は「小倉井筒屋」内に。
そして、小倉駅構内の「おみやげ街道駅弁処」にいくつか東筑軒の商品が置いてあります。
東筑軒のおすすめ商品を紹介します!

東筑軒のおすすめは伝統の定番商品「かしわめし」と「うどん」。
うどんは東筑軒ならではの細かいかしわが魅力の「かしわうどん」が絶品です。

かしわめしは立ち売りの弁当販売、駅構内の弁当店舗、そして飲食店舗でも購入出来ます。
うどんは飲食店舗がある駅だけでしか食べれませんでしたが、この度開設したオンラインショップで購入出来るようになりました。
また、東筑軒の各商品は、ネット予約での配達もしています。
配達可能エリア内であれば、パソコンやスマホから予約をして、指定場所に届けてもらえる嬉しいサービスです。
折尾本店売店での予約なら、店舗での受け取りも対応。
ぜひ活用してみて下さい。
伝統のかしわめしは炊き込みご飯がめっちゃ美味しい!

長く愛され続けている伝統のかしわめしは、多くの方が「鶏肉も美味しいがそれ以上にご飯が最高」と称するほど、味がしっかり染み渡っている炊き込みご飯が特徴的です。
厳選のしてこだわったお米を、鶏肉のスープの出汁でこだわり秘伝の製法で毎日炊き上げているそう。

炊き込みご飯に混ぜ込む鶏肉と卵も、地元の新鮮な具材を使って絶妙のバランスでつくくられています。
シンプルながらもしっかり口の中に濃厚な味わいが残る、珠玉の一品です。
そして、もう一つのおすすめであるうどんは、実際に駅構内の店舗で食べてきました!
東筑軒で懐かしのうどんを食べてきました!
今回、筆者は折尾駅のうどん店で東筑軒のうどんを食べてきました。
筆者が訪れたお昼時を過ぎた14時はお客さんはさほど多くはありませんでしたが、やはり立ち食いスタイルなので入れ替わりが激しかったのが印象的です。
今回、筆者は、東筑軒で定番の「かしわうどん」を注文しました。
東筑軒のうどんの魅力は細かく柔らかいかしわ肉です!

注文後、3分ほどですぐにうどんが提供されました。
どこか懐かしさが感じられる見た目が食欲をそそります。

福岡うどん、とても柔らかくスルッと喉を通っていくうどん麺。
やや甘めな味わいの出汁との相性も抜群で、万人に愛されてきた王道の福岡うどんです。

そして、東筑軒のうどんの最大の魅力である、かしわ肉。
100年続く、細かく調理され柔らかく煮込まれたかしわ肉が、うどん麺と一緒に口の中に入ってきて、濃厚な香りと味のアクセントになってきます。
かしわめしに使われているかしわとは違うものではありますが、そのまま食べてもご飯と一緒に食べても合いそう、と思わせてくれるほど絶品でした。
東筑軒のうどんがオンラインショップで購入出来るようになりました!

これまで東筑軒のうどんは、飲食が出来る店舗がある駅構内でしか頂けませんでしたが、今回開設されたオンラインショップで、東筑軒のうどんを買えるようになりました。
かしわ肉・濃縮出汁・うどん(そば)麺が5人前分で一つのセットになっているので、ご家族みんなで東筑軒の絶品うどんを楽しめます。
現在、購入出来るのはかしわうどんと、丸天・ごぼう天入りのかしわうどんのみ。
今後、かしわめしを始め、商品ラインナップを増やしていく予定だそうです。
各商品には以下の3種類が入っています。
- うどん玉5玉
- かしわ肉 5パック
- 濃縮だし 5パック

実際に自宅で調理して、うどんを作ってみました。
冷蔵庫にあったネギを足してみましたが、中々の出来栄え。
味は、お店で食べたうどんと同じく麺は柔らかくかしわ肉も濃厚で、しっかりと東筑軒の味でした。
自宅で手軽に老舗名店のうどんの味を食べられるので、気になる方は東筑軒オンラインショップに目を通してみてはいかがでしょうか。
懐かしの味・東筑軒のうどんがオンラインショップで買えるのは最高すぎる!
筆者の頭には「福岡うどんと言えばごぼう天うどん」という強い認識がありました。
なので、東筑軒伝統のかしわがここまでうどんに合うのにビックリした、というのが正直な感想です。
そして、この優しく美味しい老舗のうどんを自宅で再現出来るようになったというのは正に革命的。
ぜひこの記事を見たあなたも、お家で絶品うどんを作って食べてみて下さい。