ホットプレスサンドとパフェ@珈琲伊藤【幅広い世代に愛される老舗純喫茶】

今回は老舗喫茶店「珈琲 伊藤」で味わう今流行りの「ホットプレスサンド」と共に、パフェやモーニングなどのオススメメニューをご紹介いたします!
この記事を書いたサラダボウラー
〈目次〉
「珈琲 伊藤」へのアクセス方法

「珈琲 伊藤」があるのは福岡市早良区西新の明治通り沿い。
福岡市営地下鉄空港線「西新駅」のプラリバ出口から徒歩約2分ほどの距離で、向かい側には「修猷館高校」があります。

こちらが「珈琲 伊藤」の外観。古き良き雰囲気が漂っています。
実は長い間、歴史を感じる外観がゆえに子連れで入店して良いものかと勇気を出せずにいた私。
しかし初めて来店した際に、マスターが子どもたちにとても親切にしてくれてひと安心!店内にはオムツ替えベッドを設置してあるほど、子連れ大歓迎のお店でした。
それでは早速、お店の様子をご紹介していきましょう〜。
シックで優雅な雰囲気の店内

こちらが「珈琲 伊藤」の店内。カウンターの後部にテーブル席がある造りになっています。
壁沿いに並べられたコーヒーカップや照明など細部のインテリアまでこだわりが感じられ、お店全体がとても優雅な雰囲気!

店の奥の、カウンターから少し離れたところにあるテーブル席。
席が空いていれば、お子様連れのお客さんはマスターが優先的にこちらへ案内してくれます。
今回家族4人で来店した私たちも、こちらで食事をいただきました!
軽食からスイーツまで!種類豊富なメニュー
こちらが「珈琲 伊藤」のメニュー。
コーヒーメニューだけでも約20種類!さらに軽食やデザートなど、メニューが豊富でどれにしようか迷ってしまいます。

軽食メニューのメインは〈ホットプレスサンドウィッチ〉。
おうち時間が充実するにつれて現在大流行中のホットサンド。「珈琲 伊藤」では創業当時から40年以上ホットサンドを提供し続けているから驚きです!
今回私たちは「ミートローフ」「エッグドール」「ケンタッキー」の3種類と、デザートに「チョコレートパフェ」を注文。セットドリンクに珈琲をオーダーしました。
中でも「ミートローフ」は「珈琲 伊藤」の人気メニュー。我が家の子どもたちも来店するたびに注文している、大好きなホットサンドです!
丁寧にハンドドリップされた珈琲

まずはコーヒーが到着!
注文を受けてから一杯ずつハンドドリップで丁寧に抽出されたコーヒーは、香りが豊か。
ほのかな苦味と甘い香りのバランスが良く、とても飲みやすい一杯です。

こちらはなんとも珍しい、ホイップされたコーヒークリーム。珈琲を注文すると同時に運ばれてきます。
クリームの下には冷やすための氷と一緒にカラフルなビー玉が入れられていて、とてもオシャレ!
カップにたっぷり入れれば、ウインナーコーヒーのできあがり。ただし、クリームは無糖なのでご注意を!

「珈琲 伊藤」では珈琲豆の販売も行っています。
店内の珈琲がお気に召したなら、ぜひ豆をテイクアウトして優雅なおうち時間を過ごして欲しいです!
ボリュームたっぷりな「ホットプレスサンド」

しばらくして、〈ホットプレスサンド〉が運ばれてきました!
こちらは「エッグドールプレスサンド(税込600円)」。ゆで卵にきゅうりと玉ねぎのみじん切りをマヨネーズで和えた一品です。
タルタルソースのような味付けで、野菜がシャッキシャキ!誰もが大好きな、マヨネーズたっぷりの濃厚な味わいです。

「珈琲 伊藤」のホットサンドは、カットされたパンの耳にホイップクリームを乗せたデザートが付いてくるのが特徴的。
溶けたクリームがパンに染み込んで、ジュワッとした食感が美味しいんです!

「ケンタッキープレスサンド(税込600円)」は、カレー味の鶏むね肉がたっぷり詰まったサンドイッチ。
カレーの辛味と玉ねぎのほのかな苦味がアクセントになっていて、大人な味付けです。

「珈琲 伊藤」に来ると必ず注文する「ミートローフプレスサンド(税込600円)」。炒めたひき肉とキャベツに、玉ねぎが入っています。
メニューにはカレー風味と記載してありますが、「ケンタッキープレスサンド」よりはカレーがマイルドで子どもが大好きな味付け。
ちょっぴりスパイシーな味で、どことなく〈タコス〉に似ている感じです。
たっぷりのフルーツが入ったチョコレートパフェ

こちらは「チョコレートパフェ(税込650円)」。
キウイ・りんご・バナナ・黄桃にメロンまで入った豪華な内容!もはやフルーツパフェです……!

たっぷりのフルーツの間には、濃厚なホイップクリームとバニラアイスが!
子どもたちは仲良くフルーツを分け合いながら嬉しそうに食べていました。
今回は「チョコレートパフェ」をいただいたのですが、実は以前食べた「バナナパフェ」もオススメの一品。
他店にはない珍しいパフェなので、ぜひご紹介させてください!
一風変わったバナナパフェ

個人的にお子さまに特にオススメしたい「バナナパフェ(税込650円)」。
バナナとホイップクリームとバニラアイスで全体が白っぽい色味ながら、てっぺんと底はなぜか緑色。上のキウイはすぐわかりましたが、下は一体……?

なんとメロンソーダなんです!パフェなのにジュースが入っているなんて、斬新!
子どもたちも「メロンフロートだ〜!」と大喜び。
一つで何度も楽しめる、お得感満載のパフェでした!
コスパ良し!のモーニングメニュー

ラストにご紹介するのは、8時から11時まで注文可能な「モーニングセット(税込550円)」。
レタスとハムを挟んだロールパンにはたっぷりのからしマヨネーズが塗られています。(余談ですが、注文時にマスターが「お子さんも一緒に食べるならからしマヨは無しにしようか?」と聞いてくださってジーンとしました。)
私のオススメは、ロールパンにサラダのきゅうりを追加してカスタマイズする食べ方。ゆで卵も付いているので食べ応え充分のモーニングです!
珈琲か紅茶のドリンク付きでこのお値段。早起きした日にはぜひオーダーしてみてくださいね!
他店にはないサービスで最後までもてなされる

最後に、他店ではみられない「珈琲 伊藤」独自のサービスをご紹介。
実はこちらのお店では、食事が終わりお皿を下げてもらうタイミングでなんと「昆布茶」が運ばれてくるのです!
「珈琲を飲んだ後に昆布茶?」と一瞬戸惑うのですが頂いてみると激ハマり。今では、ほっこりした面白いサービスに毎回癒されています。

「珈琲 伊藤」のオススメポイントを最後にもう一つ。支払いの際には、そろばんを使ってお会計をしてくれます。パチパチとそろばんを弾く姿が素敵なので、ぜひ見て欲しいです!
子どもから大人まで、みんながひと息つける「珈琲 伊藤」。
朝食・ランチ・ティータイムと、いつ行っても満足できるお店に一度足を運んでみてください!