超お得な寿司ランチ@玄海丸【平日土曜限定・絶品寿司がなんと550円から!】

今回ご紹介するのは「玄海丸」のハイクオリティーなネタ8貫をなんと550円で食べられる、驚愕の寿司ランチ!平日・土曜限定ながら15時まで楽しめるので遅めのランチにもオススメです!
この記事を書いたサラダボウラー
〈目次〉
「玄海丸(げんかいまる)姪浜店」へのアクセス方法

今回伺ったのは「玄海丸 姪浜店」。福岡市営地下鉄空港線「姪浜駅」から徒歩10分の場所、福岡都市高速環状線沿いにあります。
駅から徒歩圏内の場所ながら敷地内には広い駐車場があり、学生さんやご年配の方など幅広い層のお客さんに人気のお店です。
ちなみに近隣には以前ご紹介した「いしくら 」もありますのでコチラもぜひご覧ください!

「玄海丸」は福岡県内に6店舗を展開しており、各店舗でお得なランチメニューを食べることができます。
お店によってランチタイムの詳細が異なるので、最寄りのお店をチェックしてみてください!
- 天神店→ 〈平日のみ〉11:00~15:00
- 久山店→ 〈平日のみ〉11:00~15:00
- 姪浜店→ 〈平日&土曜〉11:30~15:00
- 橋本店→ 〈平日&土曜〉11:30~15:00
- 筑紫通り店→〈平日&土曜〉11:30~15:00
- 大野城御笠川店→〈平日のみ〉11:30~15:00
今回私が伺ったのは平日の「姪浜店」。保育園をおサボリした上にママとランチができると大喜びの、5歳の娘と一緒にやってきました!
「お寿司っ♪ お寿司っ♪」と口ずさむハイテンション親子、いざ入店です!
リニューアルしたばかりの姪浜店

そんな「玄海丸 姪浜店」は2021年の7月に店内がリニューアルされたばかり。
清潔感溢れる明るい店内は入り口から見て左側がカウンター席、右側がテーブル席と分かれた造りになっています。
今回私が伺ったのは開店直後の11時半過ぎ。人気店なので12時〜13時頃は満席となり待ち時間を要することも。お昼どきの来店ならぜひ事前予約をオススメします!

こちらはテーブル席。大人6人が余裕を持って座れるほどゆったりしていて贅沢感があります。
私と幼い娘だけが利用するには勿体無いと思いカウンターへ行こうとしたら、店員さんが「テーブル席へどうぞ!」と笑顔で案内してくれてとても嬉しかったです。
娘も、「大きいテーブルでお寿司いっぱい食べちゃおう!」とご満悦。

注文は全てタッチパネルから行うシステム。
コロナ禍ということもありレーン上にお寿司は一切なく、代わりにお寿司を表示したお皿がグルグルと廻っていました。
個人的には、魅惑的な寿司ネタが廻っていると焦って食べてしまうのでとても助かりました(笑)。
お得すぎる日替わり寿司ランチ

タッチパネルに出てきました今日のお目当て、「日替りランチ(税込550円)」。
「日替りランチ〈A〉」と表示されていたので〈B〉もあるのかと探しましたが、見つけられませんでした。(空腹で寿司以外にさほど興味が持てない現実)

それにしても寿司8貫で550円は安いですよね!
よく見ると、「本日のオススメネタ3貫盛」や「本マグロ上赤身」が日替りランチと同じ価格帯……。
金銭感覚がプチパニックです。

リーズナブルな「お子様ランチ(税込429円)」を発見。何とも親にとってありがたいメニュー!
「おもちゃもついてるしコレにしたら?」と促しましたが、娘はなんの迷いもなく「どんたくランチ(税込880円)」というメニューをオーダー。
「お寿司いっぱい食べにきたんだもん。」と正当な返事をした5歳がチョイスした「どんたくランチ」の内容はいかに……!
「玄海丸」の通常メニューをご紹介

注文を終えたら、回転寿司ならではの〈調味料とお茶〉の準備。「玄海丸」には2種類の醤油とポン酢、穴子用のたれが常備してありました。
粉茶にお湯を注ぎたがる娘をハラハラしながら見守って準備完了!せっかくなのでお寿司が来るまで「玄海丸」のランチ以外の通常メニューをご紹介いたします。

「玄海丸」では回転寿司ならではのリーズナブルなものから、専門店でしか味わえないような高級ネタまで様々な寿司を堪能することができます。
そのためお皿の色で分かれている価格帯は8種類も!
調べたところ、税込198円の青いお皿の寿司ネタが最も多いようです。

そして「玄海丸」は豪華なネタが1貫ずつ食べられるセット皿が豊富。
おひとりさま来店には特に喜ばれそうな一皿ですね!
子どもが大好きな定番ネタは税込107円から。
そのほか一品メニューや汁物も充実しています!

さらに「玄海丸」では季節的なネタを随時更新。
秋に向けた限定メニューの中に「焼きさんま一本(税込275円)」という豪快なお寿司を発見!他にも楽しくて美味しそうな一品がたくさんありました。
ハイコスパ過ぎ!豪華な寿司ランチ

ほどなくして日替りランチが到着!
今日の内容は真イカ・マグロ・カンパチ・エビ・ホッキ貝サラダ・ヤリイカ・たまご・炙りハラスでした。ネタはその日によって変わるようです。

550円のランチに、なんと赤出汁のサービス。
これは嬉しい〜!

そしてこちらが、娘オーダーの「どんたくランチ税(込880円)」。
見事すぎる穴子の天ぷらが一本ドーンと、すごい迫力!

こちらのお寿司、総額1430円。なんというハイコスパなランチ!
早速親子でシェアしていただきまーす!
丁寧に握られた絶品寿司の数々!

まずはみんな大好きマグロから。
ねっとりした食感がたまりません!赤身ですがまるで中トロみたいに脂が乗っていました。

個人的にイチオシの真イカ。「玄海丸」にきたらぜひ食べて欲しい!
細かく丁寧に包丁を入れてあるので食感が柔らかで濃厚な味わいです。
追加で一皿オーダーしたいくらい美味しかったです……。

「見てみて〜!大きなサーモン!」とはしゃぐ娘。
大ぶりなお寿司を安価で食べられる幸せを親子で噛み締めます。

どんたくランチに入っていた娘が大好きなネギトロは、軍艦ではなく海苔に乗せてあるタイプ。
「一口じゃ食べられないよ〜!」と嬉しい悲鳴をあげながらたっぷりのネギトロを頬張る娘の姿がキュートでした。

たかがシーサラダ、と甘く見ていたホッキ貝サラダの軍艦にやられました。
ホッキ貝に加えタコやトビコに春雨といろんな食感が楽しめる贅沢なお寿司で、めちゃくちゃ美味しかったです!

最後に特筆すべきはやはり、穴子の特大天ぷら。
よーく見ると……シャリに支えられているではありませんか!(笑)

衣はサックサク、穴子はフワッフワ!思った以上のボリュームで本当にお腹いっぱいになりました。
「美味しかったねぇ!」と笑顔が溢れる、大満足のランチでした。ごちそうさまでした!
美味しい寿司が安価で食べられる「玄海丸」のランチへGO!

平日のランチにお寿司が食べたくなったら、ぜひ「玄海丸」へ足を運んでみてください。
一口では収まらないほどの大ぶりなお寿司がリーズナブルにいただけますよ!