まみれのっけセット@on theToast(オンザトースト)【裏六本松・優しい空間に包まれながら頂く至高のトースト】

今回は「on the Toast」にて「〇〇まみれ」のトーストランチを頂いてきました。〇〇とは一体……?ぜひご一読ください!
この記事を書いたサラダボウラー
〈目次〉
「on the Toast(オンザトースト)」へのアクセス方法

「on the Toast(オンザトースト)」があるのは中央区六本松。福岡市営地下鉄七隈線「六本松駅」から徒歩6分、最寄りには「大濠保育園」があります。
この界隈は「NHK」や「大濠高校」の裏側を中心に広がる・通称〈裏六本松〉と呼ばれる人気のエリア。付近には以前ご紹介した「かつ煮 いし原」があります。
レトロな喫茶店の雰囲気を持つ「on the Toast」の外観ですが、2021年3月にグランドオープンしたばかり。手作りのパンを中心に美味しいものを提供したいと一念発起したオーナーの石鞍(いしくら)さんが母娘でお店をスタートさせました。

シンプルながらどこか温かみがあり、とても入りやすい雰囲気のお店。
「パンとスープとスイーツと」をコンセプトに、美味しいものを食べて幸せな気持ちになってほしいというオーナーの優しさが伝わってくる外観です。
自然光が演出する柔らかな店内

入り口のドアを開けるとすぐ目の前に手洗い場が。
レトロな造りで、建物の歴史が感じられます。

自然光がたっぷり差し込んだ店内はとても落ち着いた雰囲気。
白い壁と木目のインテリアで統一された内装は、シンプルながら温かみのある空間を演出しています。

店内はテーブル席が4卓とカウンターが5席ほど。
厨房から漂う美味しそうな香りがお店いっぱいに広がります!

食器棚や内装、至るところに飾られたドライフラワーがとてもオシャレ!
「on the Toast 」はレトロな喫茶店であり、モダンなカフェでもある不思議な空間。
店内で一度過ごせば、その居心地にハマること間違いなしです!
全て日替わり!こだわりのランチメニュー

午前11時からのランチタイムでは4種類のお得なセットがいただけます。
内容は日替わりになっていて、来店するたびに違ったランチを食べられるのが嬉しい!
今回私は「まみれのっけセット(税込770円)」をオーダー。これは“ある食材”が溢れんばかりに乗せられたトーストを楽しめるセットです。
お店の公式インスタグラムには、生ハムがこれでもか!と乗せられたトーストの画像などが見受けられ、期待は高まるばかり。
本日は「チーズまみれのっけ」とのことで、チージスト(!?)の私は迷うことなくこちらに決めたのでした!

ちなみに、この日のランチセットのメニューは
- 「まみれのっけセット」(税込770円)チーズまみれトースト
- 「サンドセット(税込770円)」は、卵サンド&BLTサンドの2種類
- 「ワンプレートセット(税込1000円)」は、クリスピーチキン&サーモンフライ・手作りのトマト&マスタードソース添え
- 「デリプレート(税込1000円)」はオーダーの際にオーナーさんオススメのデリから3種類選べるスペシャルプレート
でした。どれも本当に美味しそうですね!
そして、本日はお休みだった「ミニバーガーセット(税込1,000円)」。こちらのメニュー、実は滅多にお目にかかれない奇跡の逸品なのだそう!
内容も、変わり種のミニバーガーが3種類楽しめるとあって超豪華。いつか絶対食べてみたい!

ランチセットには220円でドリンクを追加可能です。
ドリンクメニューをジッと見つめて考え込む私を察したオーナーさん。
「ドリンクセットにはできないですが、単品でアルコールの注文もできますよ!」と欲しかった一言!オーナーさんもお酒が大好きだそうで、一瞬で心が通い合えました(笑)
というわけで、ランチメニューに追加で「バドワイザービール(税込530円)」もオーダー。お昼から飲むビールにテンションが上がります!ワクワク!
スイーツや夜メニューもあります

「on the Toast」ではランチメニューの他にスイーツや単品メニューも提供。
ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙な「エスプレッソプリン(税込660円)」はファンが多い人気商品!

単品のトーストメニューは、甘いものからおかず系まで取り揃えた豊富なラインナップ。
この名前以外浮かばない!という見た目の「オセロ(税込400円)」は海苔の佃煮にマヨ&チーズという、甘じょっぱさが癖になる一番人気のトーストです。

そしてこちらは17時以降に提供可能な「オントス倶楽部メニュー(税込2,000円)」。
美味しいおかずにアルコールがついたボリューム満点の夜メニュー。ご飯を食べながらちょっとだけ呑みたい人にオススメです!
4種類のチーズがたっぷり!「まみれのっけトースト」

「お待たせしました!」と運ばれてきた「チーズまみれのっけセット(税込770円)」。
トロトロでツヤツヤのチーズ!そして黄金色に輝くスープとビール(笑)!
いただきます〜!

まずは何と言ってもチーズトーストから。
使用しているチーズは〈ミックス〉、〈カマンベール〉、〈ブルー〉、〈エメンタール〉の4種類。〈エメンタール〉はスイス原産で、チーズフォンデュに使われる口どけの良いチーズだそう。
こんなにたくさんの種類のチーズを1度に食べられるなんて幸せすぎます……!
そしてトーストには仕上げに蜂蜜と黒胡椒が。大好きなブルーチーズと蜂蜜の組み合わせにニヤニヤが止まりません。

トーストを半分に割れば、たっぷりのチーズが伸びる伸びる!
食べる箇所によっていろんなチーズの味が楽しめる最高のチーズトースト。
個性が強い3種類のチーズに、ミックスチーズがバランスをとっている感じもたまらなく美味しかったです!
自分史上最高のチーズトーストに出会えました!
スープもビールも最高に美味しい!

本日のランチスープは「かぼちゃ・人参・ジャガイモのポタージュ」。あえて食感を残した粗越しのスープが、野菜を食べている感じがしてとてもヘルシー!
かぼちゃや人参の優しい甘さにとても癒されるスープでした。

ほっこり優しいスープとは正反対の、キンキンに冷えたバドワイザービール(税込530円)!
この日は「本当に秋なの?」というほどの猛暑だったので、格段に美味しかったです。
お皿の脇役の正体が明らかに!

幸せな時間というのはなぜこんなにもあっという間にすぎるのか……。
一瞬でトーストが半分消えてしまいました。なくなるのが早すぎる!正直、おかわりしたいくらいの絶品トーストでした。
ここで、お皿に乗っているレモンにご注目。このレモンは飾りではありません。かといってトーストに使うものでもないんです!

実はこのレモン、食事の最後に〈指先のニオイ消し〉として使うのだそう!
確かにお手ふきでしっかり拭いても香りが残ることってありますが、そこまで気にしたことがなかったのでビックリ!(私が粗雑なだけかもしれません)
繊細な心遣いに感動いたしました……ごちそうさまでした!
キュートなテイクアウトメニューはお土産にオススメ

「on the Toast」はテイクアウトメニューも充実。
ショーケースには、日替わりで焼き菓子やミニサイズのパンなどが数種類並びます。

この時期人気なのが「ハリネズミスイートポテト(税込250円)」。キュートな見た目でお土産にぴったりです!
同じくハリネズミの「アイシングクッキー(2枚で税込350円)」も、絵本から飛び出してきたような可愛さ。子どもたちが喜びそうですね!

テイクアウト用のパンは、小腹が空いたときにちょうど良いサイズ。「あんぱん(税込240円)」はオヤツにオススメです!
テイクアウトの商品は日替わりですが、購入したいものがあれば事前に問い合わせることで準備可能とのこと。
また大量注文やお店の貸切なども柔軟に対応してもらえるので、ぜひ相談してみてください!
「on the Toast」は気分をポジティブにしてくれる店

「on the Toast(オンザトースト)」は美味しい食事と穏やかな空間で心を満たしてくれる店。なんだか気分が晴れないときも、ここに来れば「ごちそうさま」を言う頃には必ずハッピーな気持ちになれますよ!
ぜひ一度足を運んでみてください。