福岡市を中心に美味しいものや、おすすめスポットなどを楽しく発信する情報エンターメディア「サラダボウル福岡」
ライフのスタイル
2021.02.09

まだ間に合う!100円均一で超豪華!福岡主婦の厳選バレンタインアイテムをご紹介!

ライフのスタイル100均バレンタイン
2月14日はバレンタインデーですが、みなさんはどのような計画をされていますか。まだ準備をしていないけどもう時間がない!という方におすすめなのが、DAISOの手作りお菓子コーナーです。今回は簡単に手に入る材料とDAISOで購入したアイテムを使い、焼きドーナツを作ってみました。

この記事を書いたサラダボウラー

writer_相川千草
相川千草
長崎県出身福岡市在住の3児の母。時間とお金の節約に悩む日々を送っています。 好きな言葉は「安い」「おいしい」「楽しい」です。

今回訪れたのは、DAISOイオンショッパーズ福岡店。品揃いが豊富な上、支払い方法もクレジットカードが対応しています。

また、電子マネーではWAON支払いも可能です。

店舗名:DAISO イオンショッパーズ福岡店
住所:福岡市中央区天神4-4-11 イオンショッパーズ店4F
営業時間:9:00~21:00
*新型コロナの影響で営業時間が変更されている場合もございますので、DAISOホームページでご確認ください。
お支払い方法:各種クレジットカード・各種電子マネー

DAISOで取り揃えた手作りアイテム

100均_店内画像

100円ショップDAISOでは、お菓子作りに必要な道具から材料まで豊富に取り揃えられています。

現在DAISOではバレンタインデー用の特設コーナーができており、普段は見かけない商品が揃えてあります。

シリコーンケーキ型(プチドーナツ) 価格:200円(税抜)

100均_シリコンカップ

DAISOのキッチン用品コーナーでよく見かけますが、実際どのように利用したらいいのかわからず、購入をためらっておりましたが、今回は必要ということで購入しました。

スパチュラ(ミニ)価格:100円(税抜)

100均_ヘラ

あまり聞き慣れない言葉ですが、ヘラのことをいいます。

小さめのヘラですので、細かい部分にクリームなどを塗るときに便利なアイテムです。

アイシングパウダー(レッド/ホワイト)価格:各100円(税抜)

100均_アイシングパウダー

クッキーなどのデコレーションで利用される「アイシング」ですが、不器用な人でもかわいいお菓子ができます。

転写シート(カラフルハート/ハート柄)価格:各100円(税抜)

100均_転写シート

かわいいハート柄のデザインで、バレンタインにピッタリです。

使い方は、コーティング用チョコレートの上にかけ、冷蔵庫に入れて完全に固めてから転写シートをはがします。

そのため、固まっている状態のチョコやクッキーには直接プリントができません。

ミックスカラーシュガースプレー 価格:100円(税抜)

100均_ミックスカラーシュガースプレー

チョコやクッキー、ケーキなどのトッピングに利用されています。

パッケージのドーナツのように、かわいいデコレーションドーナツが手軽にできるアイテムです。

チョコレートペン(ストロベリー)価格:100円(税抜)

100均_チョコレートペン

DAISOで販売しているチョコレートペンは、細かい作業用のチョコペンなど用途に合わせたチョコペンもあります。

今回購入したチョコペンは、ストロベリー風味がついています。

HM(ハンドメイド)で簡単にドーナツが作れる!

DAISOでは、クックパッドが監修したレシピをいくつか紹介。

冊子を無料配布しているほか、クックパッドホームページでも紹介しています。

その中でも今回は「HMで簡単♪カラフルミニドーナツ」の作り方を参考に作ってみました。トッピングで購入したものはすべてDAISO商品です。

【材料・シリコンドーナツ6個分】
☆ホットケーキミックス・・・・100g
 卵         ・・・・1個
 溶かしバター    ・・・・20g
☆グラニュー糖    ・・・・大さじ1
 牛乳        ・・・・50ml
 サラダ油      ・・・・少々
(☆マークが付いているものは、DAISOで購入できるものです。)

【トッピング】
・板チョコレート(ミルク・ホワイト)
・チョコペン
・アイシングパウダー
・チョコスプレー

1.ボウルに卵を溶き、溶かしバター、グラニュー糖、牛乳を加え泡立て器を使って混ぜ合わせる

100均_材料

2.ホットケーキミックスを加え、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる

100均_生地

3.シリコンドーナツ型にハケなどで薄くサラダ油を塗る

100均_ラップ油

今回、わが家にハケがなかったため、ラップを使い塗りました。

4.生地を等分にシリコン型へ入れる

100均_生地シリコン

5.180℃に予熱したオーブンで15~18分焼く。焼き上がりは、クーラーにのせて冷やす

100均_焼き上がり

6.粗熱がとれたらトッピングでデコレーションする

【溶かしチョコレートの作り方】

トッピング用の材料は全てDAISOで購入しています。

板チョコレート2種類(ミルクチョコレート・ホワイトチョコレート)を購入しました。

今回、DAISOで購入した板チョコレートを半分利用しました。

100均_チョコレート湯煎前

包丁で細かく切ると素早く溶けますが、汚れ物を増やしたくなかったので、板チョコの線に沿って小さな正方形から湯煎で溶かします。

100均_湯煎2分後

チョコレートを入れたボールが入るぐらいの大きめの容器にお湯(50~55℃程度)を入れ、混ぜながら溶かしていくと、

100均_湯煎チョコ完成

3分後にはドロドロに溶けたチョコレートの完成です。

デコレーションをしているあいだはお湯につけたままにしておき、チョコレートが固まるのを防ぎます。

ホットケーキミックスで作った焼きドーナツ出来上がり!

100均_デコレーション3点

溶かしチョコレートやアイシングパウダーなどを使ってデコレーションすると、かわいい焼きドーナツが出来上がりです!

溶かしチョコレートやアイシングパウダーは、スパチュラ(ミニ)を利用しました。

そして、デコレーションをされたドーナツがこちらです。

100均_ドーナツデコレーション

気になる部分は多少ございますが、オーブンレンジの予熱時間を含めて1時間弱で仕上がりました。

バレンタイデーまで残りわずか!材料を集めはDAISOで!

100均_ギフトボックス

2月14日まで残りわずか。

材料集めからはじめると時間がかかってしまいますが、DAISOで購入したアイテムを使うと手作りお菓子がお手頃価格でできます。

簡単にできるのでお子さんと一緒に作ってみるもいいですね。

スポットSPOT

DAISO ダイソー イオンショッパーズ福岡店
福岡市中央区天神4-4-11 イオンショッパーズ店4F
092-739-1315
営業時間 9:00~21:00
定休日 -
オンラインショップ https://www.daisonet.com//

コメントCOMMENT

この記事の感想を投稿
必須 この記事の評価
必須 ニックネーム
任意 メールアドレス
必須 コメント
HTMLタグは入力できません
コメントは承認後に公開されます
LINEアカウント開設

LINE公式アカウント開設しました! みんなお友達になってね!

友だち追加
TOP